![]() |
出演: 「帰郷」「対い鶴」 役:吉村 貫一郎 中田 敦夫 プロフィール |
![]() |
出演:「対い鶴」 役: 大野次郎衛 安藤 一人 プロフィール |
![]() |
出演:「対い鶴」(2010年5月再演) 役: 大野次郎衛 太原 健 劇団八起座 |
![]() |
出演: 「対い鶴」 三味線演奏 役: 母・語り部 常磐津 文字絵 プロフィール |
![]() |
出演: 「帰郷」 役: 貫一郎の父 仲田 育史 プロフィール |
![]() |
出演: 「帰郷」 尺八演奏 岡田 純明 プロフィール |
「残照 ZANSHOW」 出演者紹介 |
![]() |
安富 才輔 役 |
Q…役者って? |
|
仕事ではなく、俺の生き方?…昔、ある監督に「俳優の優って、優しさじゃないかな。」って言われた言葉が、いまだに引っ掛かってますね。 | |
Q…芝居って? |
|
ははっ、そんな事言いながら毎日飲んでますよ。だから酒の肴かな? | |
Q…このユニットに参加することになったいきさつ? |
|
代役でしょ?三番目くらいだと思いますよ、声が掛かったのは。まァ、中田さんとは長い付き合いだし、でも大きなチャンスですよね。 |
|
Q…壬生義士伝or浅田次郎について。 |
|
映画「鉄道員」に出たのがきっかけで、「ラブレター」泣きながら読みました。 |
![]() |
どうしようもなくなったら上野くんがいるって安心していました。なぜか、安心感があるんです。そうやって20年以上迷惑かけてます。 |
![]() |
中島 英次郎 役 |
Q…役者って? |
|
決して偉くなく、誇れる職業ではないが、ヤリガイはある。 | |
Q…芝居って? |
|
その役の人生のキリトリだが、その役者の人生が出るから始末が悪い。 | |
Q…このユニットに参加することになったいきさつ? |
|
縁。 |
|
Q…なにか宣言してください。 |
|
常に人生を謳歌していきます。これからも。 |
Q…宣伝があれば |
|
「ヤクザガール」よろしくお願いします。 ↑ YouTubeにメイキングがアップされています!! http://www.youtube.com/watch?v=Sr22OR3QGmw |
Q…壬生義士伝or浅田次郎について。 |
|
貫一郎という人間を見ると親父を思い出します。 |
![]() |
「対い鶴」を無理やり手伝わせました。出会ったのは25~6歳の頃かな。精一杯気を使ってくれてますけど、生意気な小僧ですよ。「生意気」いいですね。若いってのもやっぱり、いいですね。 |
![]() |
中島恒太郎 役 |
Q…このユニットに参加することになったいきさつ。 |
|
『旗揚げから、記録撮影やらDVD製作やらで裏方として関わらせてもらってたんですが、自分は歴史好きであり、浅田次郎ファンであり、何よりやっぱり役者なんで、中田さんに是非と言われて、断る理由、ないですよね。「あ、こちらこそよろしくお願いします。」って感じです。』 | |
Q…なにか宣言してください。 |
|
「絶対、中年太りしない!」 | |
Q…壬生義士伝or浅田次郎について。 |
|
「浅田次郎さんの作品は笑いあり、泣きあり、男のロマンあり!読書が苦手な人も短編なら気楽にいける!イチオシの作家さんです。騙されたつもりで読んでみて~!」 |
|
![]() |
|
「役者とアクションスタントの狭間で悩む彼を見て、ピッタリの役があるんだよね~、そのまんま悩んで欲しいんだよね~。」 |
![]() |
柴田伸助 役 代表作品…on the road『路上』(一人芝居)atゴールデン街劇場 |
Q…役者って、 |
|||||
「全世界で唯一不必要なもの、或いは砂漠の中にばらまかれたコイン。」 | |||||
Q…では、芝居とは、 |
|||||
「全世界でもっとも恥ずかしいもの、或は時計の秒針。」 | |||||
Q…このユニットに参加することになったいきさつ。 |
|||||
「十年の時をかけ再び繋がった魂への敬意。」 | |||||
Q…壬生義士伝or浅田次郎について。 |
|||||
「歴史の一部、或は我々の一部。」 |
|||||
![]() |
|||||
「今年、同じ舞台に立ちました。稽古三日目くらいに誘いました。すごく考えているのか、何も考えていないのか。感性なのかインチキなのか。ただ、腰は据わってるんだな。」 |
![]() |
直井友之介 役 代表作品…2009年 映画 「抜け忍」 千葉誠治監督 |
Q…このユニットに参加することになったいきさつ。 |
|
「中田敦夫さんと舞台風の映像で共演させて頂き、そのご縁で」 | |
Q…なにか宣言してください。 |
|
「3年以内に芝居で飯が食えるようになる!」 | |
Q…宣伝があれば、 |
|
「2010年1月26~31日まで七福人という劇団で下北沢の楽園にて舞台をやります」 | |
Q…壬生義士伝or浅田次郎について。 |
|
「浅田次郎さんの作品は、中学生の頃流行っていたので、逆に意地で読みませんでした」 |
|
![]() |
|
「仕事でね、麻薬中毒仲間だったんですよ。仕事でね。人なつっこいけど殻を感じるところが面白いかな。ぶっちゃけよくしらないんですよ。でもね、なんか匂いがありますよ」 |
![]() |
中島三郎助 役 代表作品…「山田club」全作品 |
Q…このユニットに参加することになったいきさつ。 | |
「とある劇団に客演した時、中田君が観に来てくれて、まァ当然帰りに一杯と言う事になりますね。何故かその時ご馳走になっちまった。こりゃ、出てくれ と言われれば断れないよね。[壬生義士伝]からの抜粋と言う事もあったかな 。」 | |
Q…なにか宣言してください。 |
|
「いつも一所懸命…デ、イタイ。」 | |
Q…宣伝があれば、 |
|
「特効担当として小劇場公演を応援してます。格安にて応、相談!」 | |
Q…壬生義士伝or浅田次郎について。 |
|
「大好物です。」 |
|
![]() |
|
「最初の出会いは小劇場のお客同士だったんです。その中で異彩を放ってまして…。乾いているようで、色っぽい?俺の範疇にないジジイですね。きっと、男の芯を見せてくれると思ってます。」 |
![]() |
吉村嘉一郎 役 代表作品…これからです。 |
Q…このユニットに参加することになったいきさつ。 | |
「NAプロデュースの初演を観劇し、僕好みの世界観だなァと思っていて、いつか参加してみたいと考えていたところ、思いがけなく中田さんから声を掛けて頂き、今回出演するはこびとなりました。」 | |
Q…宣伝があれば、 |
|
「白い蝶の産婆」に出演しました。→こちら | |
Q…なにか宣言をしてください |
|
「今回の目標というか、*瞬発力をつける。与えられた課題に対してすぐに応えられる技を身につけたいデス。*自然な演技。自分を役に近づけるだけでなく、役を自分に近づけることも出来たらいいですよね…って、真面目かっ!」 | |
Q…役者って、 |
|
「人間が好きな人たち。」 | |
Q…芝居って、 |
|
「いろんな世界。」 | |
Q…壬生義士伝or浅田次郎について。 |
|
「浅田次郎さんは、泣かせるなァ…。」 |
|
![]() |
|
「役年齢と実年齢の差、方言のこだわり、透明感と存在感、なんでも要求します。文句言わずにやってくれそう?な気がしました。セールスポイントはアンバランスな感じとソプラノ。細くて撓って、がんばって~!」 | |
COPYRIGHT © 2009 NA Produce |